コンテンツ
教室案内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
関塾の理念は『人から人への教育』です!!
Dr.関塾 新川1丁目校です。
当校では、学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も
重視した総合的な指導を行っています。「志望校に合格したい!」
「学校の成績をあげたい!」という目標を達成するのはもちろんのこと、
学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、
明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。
随時体験授業を受付ておりますので、ぜひとも一度見学にお越しください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
教室案内
◎勉強のよくある悩み【解決編】
■やる気が起こらない(から、勉強しない)
→やる気が起きないときは、まずは3分だけ机に向かってみるとか1題だけ解いてみるとか、
少しだけ取り組んでみてください。
脳研究者・池谷教授は、やる気は「体」から作られると述べています。
「やる気が湧いているとき、脳内では「淡蒼球(たんそうきゅう)」から送り出された信号によって、モチベーションが高い状態になっている。
淡蒼球を活性化するのは体への刺激である」とのこと。
私たちは長年の習慣で、「やる気が出ないから、できない」となりがちですが、
池谷教授によれば、「やる気を出すためには、実際に手を動かして、やり始めるしかなく、
やり始めれば、(徐々に)やる気が出てくる」構造になっているのが人間であるということですから、
【何も考えず】「やり“始める”」ことに全エネルギーを使ってください。
■上手な勉強のやり方がわからない
→勉強方法は人それぞれですから、自分に合った方法を見つけることが大切です。
ネット上には様々な勉強法が紹介されています。
例えば、自分の学習スタイルに合わせた勉強法を見つけることができる「学習スタイル診断」や、
自分の目標に合わせた勉強法を提案してくれる「目標設定型学習法」などがあります。
自分に合った勉強法を見つけるために、いろいろな情報を収集してみると良いでしょう。
もちろん頼っていただければ、最適な方法を提案いたします。
■苦手な教科をそのままにしてしまい、思い通りに点数が上がらない
→得意教科をメインに勉強しているうちに、自分なりの勉強方法や、最適な勉強の進め方がわかり、
その勉強方法や進め方を苦手教科へ応用できるようになります。
◎低学年のうちから【学習習慣】を培おう!
現在の学習は、順調ですか?
遅れを取ったりしていませんか?
高学年になりますと、学力差が顕著にな ります。その理由は、(難しくなる学習内容を)理解する力にもありますが、最も重要 なのは、「学習習慣」つまり、「学習時間」の“差”です。
いかに毎日“計画的に学習する時 間を確保する”ことができるか?遅れを取らないよう身につけたい「学習習慣」を身につけるのに、半年、あるい は、一年・・・下手をすると、一年経っても、難しく、それまでの生活と何も変わらない可能性のほうが高くなります。
そのような状況にならないために、【低学年】のうちから、学力を伸ばす上で、 非常に大切な【習慣】を身につけませんか?
そのような中において、自分なりに工夫しながら、それぞれが自分の課題に挑戦し、それを成し遂げることで、何かをクリアした際、喜びを見い出すようになり、【勤勉性】 が身に付きます。
しかし、時には努力が報われずに悔しい思いをしたり、挑戦した課題を上手く成し遂げ られない、苦手なことにつまずいたりして自分は何をしても上手く出来ないと【劣等感】 を抱くこともあります。
そのときに大切なのは、「頑張った!」「よくやった!」という 労いの言葉です。
そのようなメッセージが、「次は良い結果を出そう!/出したい!」 と思わせるのです。