Dr.関塾 新川1丁目校

遠景2
教室内部
未来を担う人づくり

コンテンツ

教室案内

教室案内





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関塾の理念は『人から人への教育』です!!

Dr.関塾 新川1丁目校です。

当校では、学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も
重視した総合的な指導を行っています。「志望校に合格したい!」
「学校の成績をあげたい!」という目標を達成するのはもちろんのこと、
学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、
明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。

随時体験授業を受付ておりますので、ぜひとも一度見学にお越しください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

教室案内

◎勉強のよくある悩み【解決編】

◎勉強のよくある悩み【解決編】

■やる気が起こらない(から、勉強しない)
→やる気が起きないときは、まずは3分だけ机に向かってみるとか1題だけ解いてみるとか、
少しだけ取り組んでみてください。

脳研究者・池谷教授は、やる気は「体」から作られると述べています。
「やる気が湧いているとき、脳内では「淡蒼球(たんそうきゅう)」から送り出された信号によって、モチベーションが高い状態になっている。
淡蒼球を活性化するのは体への刺激である」とのこと。

私たちは長年の習慣で、「やる気が出ないから、できない」となりがちですが、
池谷教授によれば、「やる気を出すためには、実際に手を動かして、やり始めるしかなく、
やり始めれば、(徐々に)やる気が出てくる」構造になっているのが人間であるということですから、
【何も考えず】「やり“始める”」ことに全エネルギーを使ってください。

■上手な勉強のやり方がわからない
→勉強方法は人それぞれですから、自分に合った方法を見つけることが大切です。
ネット上には様々な勉強法が紹介されています。
例えば、自分の学習スタイルに合わせた勉強法を見つけることができる「学習スタイル診断」や、
自分の目標に合わせた勉強法を提案してくれる「目標設定型学習法」などがあります。
自分に合った勉強法を見つけるために、いろいろな情報を収集してみると良いでしょう。
もちろん頼っていただければ、最適な方法を提案いたします。

■苦手な教科をそのままにしてしまい、思い通りに点数が上がらない
→得意教科をメインに勉強しているうちに、自分なりの勉強方法や、最適な勉強の進め方がわかり、
その勉強方法や進め方を苦手教科へ応用できるようになります。
◎低学年のうちから【学習習慣】を培おう!

◎低学年のうちから【学習習慣】を培おう!

現在の学習は、順調ですか?
遅れを取ったりしていませんか?
高学年になりますと、学力差が顕著にな ります。その理由は、(難しくなる学習内容を)理解する力にもありますが、最も重要 なのは、「学習習慣」つまり、「学習時間」の“差”です。
いかに毎日“計画的に学習する時 間を確保する”ことができるか?遅れを取らないよう身につけたい「学習習慣」を身につけるのに、半年、あるい は、一年・・・下手をすると、一年経っても、難しく、それまでの生活と何も変わらない可能性のほうが高くなります。
そのような状況にならないために、【低学年】のうちから、学力を伸ばす上で、 非常に大切な【習慣】を身につけませんか?

そのような中において、自分なりに工夫しながら、それぞれが自分の課題に挑戦し、それを成し遂げることで、何かをクリアした際、喜びを見い出すようになり、【勤勉性】 が身に付きます。
しかし、時には努力が報われずに悔しい思いをしたり、挑戦した課題を上手く成し遂げ られない、苦手なことにつまずいたりして自分は何をしても上手く出来ないと【劣等感】 を抱くこともあります。
そのときに大切なのは、「頑張った!」「よくやった!」という 労いの言葉です。
そのようなメッセージが、「次は良い結果を出そう!/出したい!」 と思わせるのです。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


いよいよ新学期のスタートです!

長い夏休みが終わり、いよいよ新学期のスタートです。学力定着を図るため、夏に積み重ねた努力を秋へとつな…

閉じる

いよいよ新学期のスタートです!

いよいよ新学期のスタートです!
長い夏休みが終わり、いよいよ新学期のスタートです。学力定着を図るため、夏に積み重ねた努力を秋へとつなげていきたいですね!

小学生にとっては、夏休みで取り組んだ復習や先取り学習を、日常の授業や宿題の中でどう活かせるかが鍵になります。特に算数や国語は基礎をおろそかにせず、小さな「できた!」を積み重ねることが、学習意欲と自信につながります。

中学生は、定期テストの成績が、内申点に大きく影響します。まずは授業をしっかり聞き、その日のうちに復習する習慣をつけましょう。受験生は、受験の合否を左右する最も重要な時期です。新たな学習内容もスタートしますが、並行して夏休みまでの学習内容を徹底的に復習し、できるだけ苦手分野をなくしたいですね。

特に高校生は、学年によって過ごし方が大きく異なりますが、定期テストや模試の結果を丁寧に振り返り、自分の得意・不得意を明確にすることが、次の一歩を決める指針になります。早めに弱点を補強し、志望校合格に向けた土台を整える絶好の機会です

現在塾に通っていなかったり、他塾で成績が伸びず悩んでいたりしたら、わからない部分をすぐに解決できる環境を整えるためにも、是非ともDr.関塾 新川1丁目校の「秋期成績アップ講習会」にご参加ください。一人ひとりの「わかる!」を徹底サポートします。
この秋、確かな学力アップを目指し、次のステップへと踏み出しませんか?

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 新川1丁目校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問い合せください。

この夏成長の“きっかけ”をつかみませんか?

夏休みがスタートし、はや2週間近く経ち、アッというという間に8月に入りました。宿題への取り組みを始め…

閉じる

この夏成長の“きっかけ”をつかみませんか?

この夏成長の“きっかけ”をつかみませんか?
夏休みがスタートし、はや2週間近く経ち、アッというという間に8月に入りました。宿題への取り組みを始め、ご家庭での様子はいかがですか?
宿題に関して、今日は(少しは)進めようと思いながら、先延ばしにしていませんか?
夜遅くまで起きていて、午前中いっぱい起きないといった不規則な生活リズムになっている人はいませんか?
スタートから、マイナスに陥っているケースをご紹介してしまいましたが、学校の授業が止まり、時間にゆとりが生まれる夏休みは、学力や習慣を見直し、ぐんと成長できる絶好のチャンスです。
特に上記のような状況にある人は、「やる気の火種」を灯すことがカギ!
「何から始めたらいいのか分からない」「部活で疲れて勉強に集中できない」そんな声も耳にしますが、心配はいりません。
“小さな一歩”を積み重ねることが、何よりも大切であり、それができれば飛躍的に学力を伸ばすことができます!

「苦手を克服したい」「2学期に備えて予習を進めたい」「受験に向けた勉強を本格化させたい」など、目的はさまざまですが、
Dr.関塾 新川1丁目校では、それぞれの“今”に寄り添いながら、確実なステップアップをサポートします。
また、ただ教えるだけでなく、「自ら学ぼうとする姿勢」や「達成感を得る体験」も大切にしています。「自分でできた!」と実感できることにより、内側に眠るエネルギーを引き出します。
この夏の過ごし方が、きっと秋以降の大きな成果につながっていきます。

ぜひ、この機会にDr.関塾 新川1丁目校の学習環境を体験してみてください。
見学・無料体験は随時受付中です!
お気軽にお問い合わせください。

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~金曜日(時間帯の詳細は、校舎にお問い合わせください)
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 新川1丁目校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問い合せください。

夏休みに学力を大幅にアップしよう!

今年は、各地で梅雨明けが早まりそうです。そのため、猛暑が長く続く「長期戦」の夏となる見込みで、しっか…

閉じる

夏休みに学力を大幅にアップしよう!

今年は、各地で梅雨明けが早まりそうです。そのため、猛暑が長く続く「長期戦」の夏となる見込みで、しっかりとした暑さ対策が必要です。また、梅雨の期間が短いので、雨の量も少なく、水不足の心配もありますから、大切に使う意識を持って過ごしていきたいですね。

ところで、多くの中学校で1学期の期末テストが終わり、ほっと一息ついている頃かもしれません。しかし、ここからが本当の踏ん張りどころです。夏休みは、1学期の総復習と2学期への準備をしっかり行える絶好のチャンスであり、通知表を受け取るこのタイミングは、自分の課題と向き合う良い機会です。

小学生にとっても、学習習慣を定着させる夏はとても重要です。1学期のつまずきを解消し、基礎力を高めることで、2学期以降の学びが大きく変わってきます。苦手科目や単元を克服するには、まとまった時間の取れる、この時期が最適です。学ぶ楽しさを体感する夏にしていきましょう。

高校生1年生は高校の勉強に慣れ、最適な学習法を探す時期。2年生は、部活と学習の両立を計画的に進めていく姿勢が問われます。3年生は志望校を意識し、実践力を磨く夏にしたいですね。

どの学年も、この夏、確かな成長を実感できるよう、私たちは一人ひとりに合わせた学習サポートを全力で行ってまいります。未来につながる夏を、【完全個別指導】であるDr.関塾 新川1丁目校で一緒に始めましょう!

★無料【体験授業】★お申込と流れ
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回または45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に実施
◆費 用◆ 教材費として1,000円(税込)いただきます。
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
*7/21(月)〜8/29(金)の時間帯は異なります。
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★【お友だち紹介キャンペーン】を実施しています。
Dr.関塾 新川1丁目校に通塾しているお知り合いがいらっしゃいましたら
「〇〇くん、〇〇さんの知り合い(紹介)です」とひと言お願いいたします。
ご兄弟姉妹や、現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カードまたはAmazonギフト券3,000円分プレゼント!

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、お気軽に教室までお問合せください。

講師紹介

講師紹介

講師紹介


I先生

I先生

「指導科目」
小学生から高校生まで指導
数(算)/英/国/理/社

「モットー」
keep on my pace
*和製英語ですが、好きな言葉です。

「自己紹介」
生徒指導の他、面談など保護者対応も行っています。
子どもと接することが好きで、学生の頃から塾業界に携わってきました。
その経験を生かし、新川一丁目校を盛り上げていきます!
K先生

K先生

「指導科目」
小学生から高校生まで指導
数(算)/英/国/理/社

「モットー」
”学習は楽しくなければ意味がない!”

「自己紹介」
自称”入試コンシェルジュ”。
楽しく学習しながら、入試を成功させるエージェントを目指しています。
自分の夢をかなえたい人、集まれ!
A先生

A先生

「指導科目」
小学生から高校生まで指導
数(算)/英/国/理

「モットー」
”何故”そうなるのかを常に考えよう!

「自己紹介」
勉強は辛いこともありますが、分からないことを分かるまで考えに考え、考え抜いたとき、
はじめて楽しいと思える気がしています。
「何故?→なるほど!」を経験するお手伝いを全力でさせていただきます。